· 

薬メモ:マイスタン

 

【名称】

 

商品名:マイスタン

 

一般名:クロバザム

 

製剤名:クロバザム製剤

 

薬効分類名:抗てんかん剤

 

 

【効果・効能】

 

・単純部分発作

・複雑部分発作

・二次性全般性強直間代発作

 

・強直発作

・強直間代発作

・非定型欠伸発作

・ミオクロニー発作

・脱力発作

 

※上記の発作型において、他の抗てんかん薬で十分に効果が認められない場合に併用する。

 

 

【薬理作用】

抗てんかん薬には、「興奮系」を抑えるタイプと「抑制系」を強めるタイプがある。

(※新しい抗てんかん薬には上記とは違った働きをするものもある。)

 

マイスタンは抑制系の働きを強める作用をもつ薬。

 

具体的にはベンゾジアゼピン受容体に選択的に結合し、GABAニューロンの働きを増強するというもの。

 

もう少し説明を加えると、

 

脳は神経細胞が集積しており、神経細胞を通して情報が伝えられていく。

情報の伝達には電気的な信号が必要である。

電気的な信号には興奮性の信号と抑制性の信号がある。

てんかん発作では突発的に興奮性の信号が過剰になるため、脳内が混乱してしまう。

そこで、抑制性の信号を強めることで、混乱を鎮め、てんかんを起こりにくくさせるのがクバザム(商品名マイスタン)の作用である。

ベンゾジアセピン受容体がスイッチとなり、抑制性の信号であるGABAニューロンの働きが増強する。

 

 

 

【主な副作用】

・眠気・傾眠・ふらつき・めまい・唾液分泌過多・複視・食欲不振・肝機能検査値異常・構音障害(言葉の意味は分かっているが、うまく発音できない)・無気力・不機嫌

 

【重大な副作用】

呼吸抑制・薬物依存・けいれん発作・譫妄(錯覚や幻覚、軽い意識障害)・振戦(ふるえ)・不眠・不安・幻覚・妄想・中毒性表皮壊死融解症・Toxic Epidermal Necrolysis・TEN・皮膚粘膜眼症候群・Stevens-Johnson症候群・発熱・紅斑・水泡・びらん・掻痒感・眼住血・口内炎

 

【上記以外の副作用】

失調・ぼんやり感・情動不安・焦燥・筋緊張低下・行動異常・多動・精神活動減退・易刺激性・

・発揚状態・浮遊感・気分高揚・注意力低下・活動低下・意欲低下・意識障害・不随意運動・眼振・喀痰増加・気道分泌物過多・嘔気・嘔吐・便秘・胃腸障害・白血球減少・好中球増加・血小板減少・AST上昇・ALT上昇・γ‐GTP上昇・AL-P上昇・発疹・倦怠感・頭重感・酩酊感・想起力低下・軽躁状態・不隠・攻撃性・眼のかすみ・眼痛・喘鳴・胃部不快感・下利・嚥下障害・腹痛・BUN上昇・クレアチニン上昇・皮膚かゆみ・湿疹・脇痛・方の重圧感・心窩部痛・浮腫・脱毛